130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

猪名川町議会 2021-03-08 令和 3年総務建設常任委員会( 3月 8日)

大きさとしては2メーター四方ぐらいの小屋のようなものを建てておりまして、一般の方はちょっとすぐ近くに行けるところではないんですけども、計測項目としましては、空気中の二酸化窒素SPM浮遊粒子状物質という細かいごみ、ほこりでしょうか、そういったものの量であったりとか風向風速ということを測っておりまして、毎月の報告をいただいております。

芦屋市議会 2020-03-02 03月02日-02号

市民生活部長森田昭弘君) ただいま御質問のありました3カ所で測定しておりますのは、窒素酸化物、それから二酸化硫黄、及び浮遊粒子状物質この3種類でございます。 ○副議長寺前尊文君) ひろせ議員。 ◆20番(ひろせ久美子君) 水銀測定されておられないですね。 ○副議長寺前尊文君) 森田市民生活部長。 ◎市民生活部長森田昭弘君) 水銀については測定項目に入ってございません。

芦屋市議会 2019-10-04 10月04日-06号

特に打出浜小学校では、現在、浮遊粒子状物質二酸化硫黄二酸化窒素の3項目について、自動連続測定をやっていますが、水銀自動連続測定をするように強く申し述べて賛成討論といたします。 ○議長中島健一君) ほかに討論はございませんか。 山口議員。 ◆3番(山口みさえ君) =登壇=先ほどは失礼しました。第69号議案について、賛成の立場で討論いたします。 

宝塚市議会 2019-09-26 令和 元年第 4回定例会-09月26日-03号

環境基準には、大気汚染に係るものとして、二酸化硫黄二酸化窒素光化学オキシダント浮遊粒子状物質一酸化炭素微小粒子状物質の6物質有害大気汚染物質に係るものとしてベンゼン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、ジクロロメタンの4物質ダイオキシン類が規定され、その濃度測定方法などが定められています。  

加古川市議会 2019-03-14 平成31年福祉環境常任委員会( 3月14日)

大気汚染防止といいましてもいろいろな要素がありまして、二酸化硫黄窒素酸化物光化学オキシダント、また、浮遊粒子状物質10マイクロメートル程度のものですが、それよりも小さい、PM2.5と言われる微小粒子状物質、それから、自動車影響を受けます一酸化炭素などを測定するとともに、それらに影響を及ぼす気象、風速や気温、日射量などを測定しております。

猪名川町議会 2019-03-05 平成31年総務文教常任委員会( 3月 5日)

これにつきましては、測定をしてございますのは、NOx(ノックス)、二酸化窒素、それからSPM浮遊粒子状物質それから風向風速という3つの測定をしてございます。これにつきましては、毎年この経費がかかってくるものでございますけども、当初にNEXCOから10年間の維持管理費として町として歳入はしてございまして、基金に積み立てて、それを充当して運用してるといったような事業となってございます。  

猪名川町議会 2018-10-04 平成30年総務文教常任委員会(10月 4日)

次の環境監視施設維持管理負担金3,661万6,888円は、NEXCO西日本が新名神高速道路整備にあわせて設置しました窒素酸化物自動測定機浮遊粒子状物質測定機風向風速計が町移管されたことに伴い、今後10年間分の維持管理経費として歳入したものでございます。  以上、地域振興部に係ります歳入説明とさせていただきます。 ○西谷委員長  説明は終わりました。  これより質疑に入ります。

播磨町議会 2018-09-04 平成30年 9月定例会 (第1日 9月 4日)

大気中の二酸化硫黄浮遊粒子状物質を計測する自動測定器窒素酸化物を計測する自動測定装置、微風向風速計及びそれらの機器が計測した測定データを記録、保管するデータ格納装置となっております。  なお、納入期限平成31年1月31日までとしております。  以上で、提案理由説明を終わります。  よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長奥田俊則君)  提案理由説明は終わりました。  

芦屋市議会 2018-06-20 06月20日-03号

◆12番(ひろせ久美子君) 二酸化硫黄二酸化窒素浮遊粒子状物質だと思うんです。潮見小学校打出浜小学校朝日ケ丘小学校測定されていると思うんですけれども、この測定している中に、石炭火力由来重金属測定はされておられるのでしょうか、その辺をお伺いいたします。 ○議長畑中俊彦君) 森田市民生活部長。 ◎市民生活部長森田昭弘君) 重金属等については観測をしてございません。

播磨町議会 2018-03-15 平成30年度予算特別委員会 (第2日 3月15日)

松岡光子委員   今まで、一般質問でもさせていただきましたが、宮西地区については浮遊粒子状物質が他の地区と比べて多少高いということを言ってまして、続いてそれを更新するということは評価できるんですが、その際にちょっと気になることがありましてね、設置場所なんですが、今同じ場所というようなことをお聞きしました。

伊丹市議会 2017-09-28 平成29年一般会計決算審査特別委員会−09月28日-01号

市民自治部 前年度までは、ここの大気汚染のところは3種の物質NOx二酸化窒素っていうやつと光化学オキシダントというやつと浮遊粒子状物質SPMっていうやつを評価の対象にしてたんですけど、いつも外れるっていうのが光化学オキシダント、そこがいつも基準を超えてるっていうのが実績がありまして、もともと光化学オキシダントっていうのが、昔、光化学スモッグっていうのが1970年代とか80年代前半まではよく出てて

播磨町議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会 (第3日 6月14日)

環境省大気汚染物質濃度測定結果によりますと、播磨町は浮遊粒子状物質の1日平均値2%除外値上位測定局浮遊粒子状物質年平均値上位測定局として宮西が載っています。上位1位にはなっていませんが、全国上位2位から8位を推移しています。  そこで以下の項目質問します。①健康上問題はないのでしょうか。

伊丹市議会 2017-03-14 平成29年一般会計予算等審査特別委員会−03月14日-01号

二酸化窒素とか一酸化炭素とか、それから二酸化硫黄とかああいうものを測定されてると思うんですけども、これはいわゆる車の排ガスの関係でこれを調べられてると思うんですけども、この測定値の中で、光化学オキシダント浮遊粒子状物質ですか、これが非常に高いというふうなことを昨年の決算の資料で確認はしたんですけども、これってどういう影響がこれ実際あるんですか、基準値より高いと、具体的には。

伊丹市議会 2015-12-18 平成27年12月18日都市企業常任委員協議会-12月18日-01号

林実 委員  次、26ページの環境監視体制の充実と発生源体制というところで、大気と水質と騒音のことになっておるんですが、前回の指標では大気というのは二酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント一酸化炭素PM2.5、この6個を上げておられたんですけども、そのときに目標100%のところ光化学オキシダントがペケになったということで、実績が89%、このパーセントもちょっとわかりにくい話

西宮市議会 2015-09-29 平成27年 9月29日決算特別委員会建設分科会−09月29日-01号

私は、これまで鳴尾地区を中心にして、全市の交通による大気環境改善提案も行ってきましたけど、いわゆる窒素酸化物浮遊粒子状物質とかを初めとした大気汚染物質及び二酸化炭素排出抑制だけでなく、省エネの貢献、また災害時等における非常用の電源としての活用も期待される電気自動車、そういう普及のために経済産業省、兵庫県においても次世代自動車の購入の促進策をそろえられておりますんで、市でもその実施が急がれると